由佳 細川2020年12月9日読了時間: 1分発表会選曲毎年12月は春の発表会の選曲をする時期です。今年は4月の予定が7月に延期されましたが、対策の上開催できたので来年も諦めず時期を待ちます。生徒さん達の憧れの曲や動機などを聞いていると一緒に心も弾み(はずみって弾くと同じ字なんですね)、この冬を乗り越えて春〜夏に上がる舞台が見えてきました。恒例の弾き初め会も1月は見送っても何か別の形で(オンラインとか)模索中です。
毎年12月は春の発表会の選曲をする時期です。今年は4月の予定が7月に延期されましたが、対策の上開催できたので来年も諦めず時期を待ちます。生徒さん達の憧れの曲や動機などを聞いていると一緒に心も弾み(はずみって弾くと同じ字なんですね)、この冬を乗り越えて春〜夏に上がる舞台が見えてきました。恒例の弾き初め会も1月は見送っても何か別の形で(オンラインとか)模索中です。
杉田劇場6月11日(日)日頃レッスンを受けている先生の門下の懇親コンサートに参加しました。私は「献呈」シューマン=リスト、千尋講師は「テンペスト 3楽章」べートーヴェンを演奏しました。 舞台は何にも変え難い経験で、指導中心の日々大変良い勉強になりました。そしてこれをまた指導に繋げていきます。 会場の杉田劇場は今は新しいホールですが、旧杉田劇場は昭和21年の元旦に日本飛行機の下請け工場の建物を改修した会館で