由佳 細川1月6日1 分明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます おかげさまで昨年を何とか乗り切り今年に希望を託します。 昨年4月からオンラインレッスン、加えて動画や音声のやり取りをする日々に格闘しましたが、発見や成果も沢山ありレッスンの選択肢が増えたと思えるようになりました。 夏には発表会もでき、年間の予...
由佳 細川2020年12月31日1 分感謝ですピアノ室の大掃除終わりました。 未曾有の大変な年になってしまいましたが、悩める時も前向きな時も一緒に歌ってくれた楽器たちにどうもありがとう。ピカピカにしたよ、また頑張ろうね。 そして何よりも生徒さんとご家族に感謝しかありません。 明るく力強い子供たちと臨機応変に対応して下さ...
由佳 細川2020年12月25日1 分合唱伴奏秋から冬にかけて生徒さんの合唱の伴奏を見る機会が続きました。主に中学生ですが、幼稚園の先生もいらっしゃいます。 伴奏はピアノを続けて習っている生徒さんとお母様の夢と希望です! 1人で歌いながら弾いてみるだけでも心が動きます。それが合唱となり大勢の人の心に響く、その伴奏を今ど...
由佳 細川2020年12月9日1 分発表会選曲毎年12月は春の発表会の選曲をする時期です。今年は4月の予定が7月に延期されましたが、対策の上開催できたので来年も諦めず時期を待ちます。 生徒さん達の憧れの曲や動機などを聞いていると一緒に心も弾み(はずみって弾くと同じ字なんですね)、この冬を乗り越えて春〜夏に上がる舞台が見...
由佳 細川2020年11月5日1 分アオバピアノコンクール開演直前の舞台 11月3日東神奈川のかなっくホールで開かれた第40回アオバピアノコンクールに小学3年生の生徒さんが参加されました。小学1~3年生のA部門です。4~6年生はB部門。 中学生C、高校生D、音大生E、その他の大学生、社会人F、と続きます。 A部門でもモーツアルトの...
由佳 細川2020年10月2日1 分ハミング作曲家の池辺晋一郎氏がハミングだけの合唱曲を作ったという新聞記事を読みました。新型コロナ禍で追い詰められているプロの合唱団のために。 そのハミング、レッスンでも使っています。曲は歌ですから弾く本人も指導者も歌いながら練習することがよくありますが、今はそれができない。ではとハ...
由佳 細川2020年7月22日1 分発表会4月から延期されていた(株)アオバ楽器主催の発表会が7月5日に行なわれました。換気、見学者人数の制限、演奏時のみマスクを外す等の対策を取った中、自宅と出先教室の生徒さんが参加されました。こちらの緊張と反して子供達は皆いつも以上に生き生きとした演奏を聴かせてくれて、音楽の力を...
由佳 細川2020年6月10日1 分レッスン再開しました緊急事態宣言解除に伴い6月1日よりレッスンを再開しました。 部屋のドアは開けて、指導は少し離れた場所で、近づく時はマスク+フェイスシールドで口をカバーし、鍵盤の除菌は1人ずつ、とできる対策はしています。 もどかしさはありますが、やはり対面レッスンは٩(^‿^)۶楽しいです。...
由佳 細川2020年5月20日1 分オンラインレッスン4月よりオンラインレッスンをご提案し、希望の生徒さんに行っています。手探りでしたが、この状況でのレッスンの選択肢として送り手だけでなく生徒さんも新たな視点を持てるかも!と恐れず先ずはやってみようと。 方法は2種類より。 レッスン日までに演奏動画を送って頂きそれを見た上で、 ...
由佳 細川2020年4月28日1 分ハノン「コロナウィルスの感染拡大防止」のセリフに沈む毎日です。こんな時の過ごし方について宇宙飛行士の野口聡一さんは宇宙での経験から①ルーティンを作る②先のことを考え過ぎないで今やれることに集中する、ことを挙げています。シンプルでスッと納得しました。 また、アスリートの方々が子供達...
由佳 細川2020年4月24日1 分音符カーペットリトミックの小さい生徒さんが音符を体験するカーペットを作りました。 フェルトの音符を置いてその上に立って「ドー」「レー」等と言います。 それができたらいくつか並べて歌ったり、重ねて置いて和音の認識をしたり、遊びながら線や間に音符があることを体感して覚えていきます! 早くレッ...
由佳 細川2020年4月9日1 分レッスン休みについて新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、5月6日まで教室を休みに致します。 4月26日の発表会も延期となり、レッスンまで出来ないことは辛いですが、 健康あっての全てと肝に銘じて再開を待つことにします。 この数日悩みながら生徒の皆さんに連絡を続けてきましたが、沢山の心温まるお...
由佳 細川2020年2月28日1 分2020年 弾き初め会成瀬駅近くの喫茶店イマジンでの弾き初め会も今年で3回目となりました。雪の舞う寒い日でしたがドキドキワクワク、🔥ほっかほかの店内。 小さな発表会参加者は3歳から80代まで、曲は以下の通りです。ドレミのうた、こぶたぬきつねこ、大きな栗の木の下で、たきび、思い出のアルバム、ジュ...
由佳 細川2020年2月2日1 分「左手のコンチェルト」と「キンノヒマワリ」舘野氏にとって生きることは弾くこと。 音楽家の両親を持ちごく自然に音楽の道を選び、芸大卒業後は日本を離れ自然豊かなヘルシンキに暮らし演奏活動をします。2002年脳溢で倒れ右手が不自由になるも、左手だけで演奏することに再び音楽の喜びを再確認しその可能性に挑んでいます。 一方中...
由佳 細川2020年2月2日1 分アシュケナージ引退ロシア出身のピアニストで指揮者のウラディーミルアシュケナージが演奏活動から引退することが明らかになりました。 テレビやCDで聴く機会も多く、理知的な演奏が好きでした。 弾き振り(指揮をしながらピアノを弾く)を初めて観たのもアシュケナージでした。寂しいです。
由佳 細川2020年1月25日1 分富貴寄 開運干支缶開けた瞬間わぁ綺麗!と感激した華やかで縁起の良いお菓子をお年賀に頂きました。 知りませんでしたが明治から続く和菓子店、銀座菊廼舎のふきよせ。 新年から明るく幸せな気持ちです、感謝。
由佳 細川2020年1月4日1 分明けましておめでとうございます元旦に晴天☀️良い一年になりそうですね。 昨夜末に2冊の本「左手のコンチェルト」と「キンノヒマワリ」を読みました。憧れの舘野泉氏と中村紘子氏について書かれたもので舘野1936年、中村1944生まれで舘野氏が8歳上ですが中村氏は2016年に亡くなっています。近い時代にピアノに...
由佳 細川2019年12月6日1 分アオバピアノコンクール11月4日に私共が所属している横浜アオバ楽器主催のアオバピアノコンクールが行われました。毎年この時期に開催され、部門別で得点による順位が着きピアニストの審査員から講評が頂けます。発表会だけでなくもっと挑戦したい生徒さん数名が出ましたが、今回は皆さん初出場のため(やはり場数が...
由佳 細川2019年8月11日1 分ウィーン→ザルツブルクモーツァルトの生誕地ザルツブルクへ、ウェストバーン鉄道で約2時間半の遠足です。 写真は上から、舞台となった映画サウンドオブミュージックの楽譜、モーツァルトの生家、鉄細工の装飾看板が並ぶ旧市街のマック、ザルツブルク音楽祭のポスター、ホーエンザルツブルク城塞から見下ろす町、大聖...
由佳 細川2019年8月1日1 分ウィーン→ワルシャワウィーン旅行中にポーランドの首都ワルシャワに住んでいる友人に会いに日帰りで行ってきました。ウィーンから直行便で約1時間半です。旧市街は歴史地区として世界遺産に登録されています。第二次世界大戦でドイツ軍に破壊された街をひびの一本に至るまでと言われるほど元の姿に忠実に復元された...